工事日誌
ハウゼコさん来社
2025.7.31
おはようございます。
昨日は突然の津波警報で大変な一日でしたね。新幹線は動いていましたがまさかのバスが運休になるとは思いもしませんでした。そんな中、大阪の屋根メーカーのハウゼコさんの方が来社してくださいました。ハウゼコとは木造住宅の耐久性に真剣に向き合うメーカーで昨年建てた住宅の屋根にも採用させて頂きました。屋根の特徴は屋根の野地板とガルバニウム鋼板を密着させずに隙間をつくり通気させることで野地板を乾燥した状態を保つようにしていることです。一見、何の意味があるのと思うかもしれませんが野地板が湿潤状態のままでいると野地板に腐朽菌が付き徐々に野地板の先端から腐食し始めます。そして腐食した部分のガルバニウム鋼板を留めているビスは保持力を失い台風などで先端から屋根が捲れることも可能性としてはあり得ます。また、腐食した野地板の先端はとても人が乗れる状況ではなくなります。そして長期にわたって美観を保つためにも重要だと考えます。ハウゼコさんの次回のカタログにも当社の住宅を掲載していただけるとのお話も頂きました。カタログが出来るのが楽しみです。